大笑について

ABOUT
ORIGIN

『大笑』で働く社員、家族、お客様、その先のユーザー様、
『大笑』に関わるすべての人が笑顔になれる、
笑顔でいられるような会社を目指して・・・

当社の名称『株式会社 大笑』には、そんな想いがこめられています。

社名の通り、関わるすべての方々に、
そして社会全体へと笑顔の輪を広げていけるよう
これからも邁進してまいります。

DAISHO 4S-B

一人ひとりの技が、ひとつの価値に。

私たちのものづくりは、チームの力で進化を続けています。
専門性の高い各工程を担う職人たちが、それぞれの分野で力を発揮し、緻密な連携のもと、「技術力」「短納期」「感性」「美品」、そして「笑顔」のすべてを追求。
一人で完結させるのではなく、全員が誇りを持ち、それぞれの“こだわり”で製品を磨き上げています。
製品を受け取るお客様に、そしてそれをつくる私たちにも、笑顔が生まれるものづくり。
時代が変わっても、私たちが目指すのは、“最上”のものづくり。
それが、私たちの“4S-B”です。

私たちの“4S-B

Skill

技術力

日々レベルアップを求めています。
公差は0.1までチャレンジ!
「技術の大笑」として高い評価を頂いております。

Sensibility

感性

加工に関しての技術力だけでなく、
感性が必要だと考えます。
技術者一人ひとりの感性を育てています。

Beautiful

美品

たかがゴム、されどゴム。寸法内は当たり前!
梱包も含めてキレイに仕上げる。
それも技術だと考えます。

Speed

短納期

短納期の要望に対しても、
迅速かつ柔軟な対応。
お見積りも迅速に回答いたします。

Smile

笑顔

お客様に「頼んでよかった」と
感じていただけるものづくりを通して、
つくる人もつかう人も、笑顔になれることを
大切にしています。

STRENGTHS

モノづくりの幅を広げる大笑の強み

私たち大笑は、金型不要の切削加工を強みとし、多品種・小ロット・試作対応を中心に、お客様の多様なニーズにお応えしてまいりました。
一方、グループ会社である「大笑プレス」では、同じ素材を用いながらも量産に特化したプレス加工を展開。短納期・低コスト・安定品質を実現する体制を確立しています。
同じ素材であっても、「切削」と「量産」では加工のロジックも、求められる対応力もまったく異なります。その両方を高水準で提供できる体制を持つことは、業界内でも極めて稀です。これも私たち大笑グループの強みです。

PROCUREMENT NETWORK

調達ネットワーク

材料のデパートとして、
あらゆるニーズに応える調達ネットワーク

当社は「材料のデパート」として、多種多様な産業用途に対応する豊富な材料を取り揃えています。
ゴム・スポンジ・両面テープ・フェルト・樹脂など、幅広いカテゴリーを網羅し、お客様のあらゆる製品開発や加工ニーズに迅速かつ柔軟に対応可能です。
独自の調達ネットワークにより、信頼できるサプライヤーと連携し、品質・コスト・納期のバランスを最適化。
試作から量産まで、一貫したサポート体制でお客様のモノづくりを力強くバックアップします。
素材選びでお困りの際も、専門スタッフが丁寧にご相談を承ります。
お困りの際は、ぜひ当社にお任せください。

主な取扱いメーカー<五十音順>

  • アールエム東セロ株式会社
  • アイオン株式会社
  • 株式会社アイワ
  • 株式会社アーケム
  • アキレス株式会社
  • 株式会社アスクテクニカ
  • アンビック株式会社
  • 株式会社イノアックコーポレーション
  • 入間川ゴム株式会社
  • 株式会社右川ゴム製造所
  • 内山工業株式会社
  • 株式会社エクシール
  • 恵比寿化成株式会社
  • オーサカゴム株式会社
  • オーツケミカル株式会社
  • 岡安ゴム株式会社
  • 協和産業株式会社
  • 倉敷化工株式会社
  • 株式会社コスモ計器
  • 作新工業株式会社
  • サンポリマー株式会社
  • 三和化工株式会社
  • 株式会社シナジーワークス
  • スリーエムジャパン株式会社
  • 積水化学工業株式会社
  • 株式会社タイカ
  • タイセイポリマー株式会社
  • 大和紡績株式会社
  • 株式会社チップトップジャパン
  • 中興化成工業株式会社
  • TPRノブカワ株式会社
  • DIC株式会社
  • 株式会社寺岡製作所
  • 東海スリーボンド株式会社
  • 株式会社東洋クオリティ ワン
  • 東北ゴム株式会社
  • 東レ株式会社
  • 株式会社十川ゴム
  • トーヨーウレタン株式会社
  • 内外ゴム株式会社
  • ニチアス株式会社
  • ニチレイマグネット株式会社
  • 日商エアロ株式会社
  • ニッタ加工品株式会社
  • 日東化工株式会社
  • 日東電工株式会社
  • 日本ゴア合同会社
  • ノガワケミカル株式会社
  • 株式会社バルカー
  • バンドー化学株式会社
  • ホクショー株式会社
  • ポバール興業株式会社
  • 株式会社前田シェルサービス
  • マクセルクレハ株式会社
  • 三菱ケミカル株式会社
  • 宮原ゴム株式会社
  • 株式会社レゾナック

主な取扱い素材

下記以外も多数の素材をお取扱いしています。

当社にてお取扱いしている素材のほんの一例です。
記載のない素材や特殊仕様にも柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • 天然ゴム

    弾力性・伸縮性に優れ、耐摩耗性も高い素材。機械部品や振動吸収材に幅広く使用されています。

  • 合成ゴム

    (CR、NBR、EPDM など)

    耐油性、耐候性、耐熱性など、目的に応じた性能を持つ合成素材。幅広い産業用途に対応します。

  • シリコーンゴム

    広い温度範囲での使用が可能で、耐熱性・耐寒性・耐候性に優れた素材です。食品や医療分野でも活用されています。

  • ウレタンゴム

    優れた耐摩耗性と弾性を兼ね備えた素材で、耐久性が求められる部品に使用されます。

  • フッ素ゴム

    耐薬品性・耐熱性・耐油性に非常に優れた高機能素材。過酷な環境での使用に適しています。

  • ウレタンスポンジ

    高い反発力と耐久性を持ち、衝撃吸収やクッション材として優れた性能を発揮します。

  • ゴムスポンジ(独立気泡)

    気泡が独立しているため、水や空気を通しにくく、密封性や断熱性に優れた素材です。

  • ゴムスポンジ(連続気泡)

    柔軟性に富み、通気性・吸音性に優れた素材。パッキン材や緩衝材として使用されます。

  • PE・EVA発泡

    軽量でクッション性・耐水性に優れる素材。包装材や緩衝材として広く活用されています。

  • ジョイントシート

    耐熱性・耐圧性に優れたシール材。機械や配管の接続部に使用されます。

  • テフロン

    耐薬品性・耐熱性・非粘着性に優れ、滑り用途に最適な高機能樹脂です。

  • 角紐・丸紐・押出品・チューブ

    断面形状を自由に設計できる押出成形品で、製品の密封性や緩衝性能を高める用途に使用されます。

  • フェルト

    繊維を圧縮して作られた柔らかい素材。断熱・吸音・摩擦防止材として使用されています。

  • 両面テープ

    各種素材に対応する粘着剤を使用し、固定用途や仮止め、組付け作業に最適です。

D-1 GRAND PRIX

D-1グランプリ

大笑では、社員の技術・品質向上を目指し、技術・技能コンテストを実施しています。
コンテストに出品された大笑自慢の作品をご紹介します。

  • 深く狭い箇所の掘り込み部の仕上げが高難度でした。

    使用素材:NBR90°

  • バイク

    仕事で培った技術や経験を活かして、できる限り細部にまでこだわって製作した作品です。
    特にエンジン周りやスポークホイールはこだわりポイントです。

    使用素材:ウレタン、黒ゴム

  • 西洋のお城

    社員旅行で行ったドイツの古城を再現したものです。
    窓や配色を忠実に再現するのに苦労しました。

    使用素材:天然ゴム、ウレタンゴム、シリコンゴム、ネオプレンゴム、PEライト、連泡スポンジ

  • F1マシン「ロータス」

    二人で協力しながら各パーツ毎に分担して細部にまでこだわって製作しました。パーツが細か過ぎて、何を作っているのかわからなくなってきたりと、完成した時には達成感しかなかったです。楽しかったです。

    使用素材:ウレタン、黒ゴム

  • Bee

    技術や経験を活かし、感覚だけで作ったので、サイズ感が合わなくて、地味な作り直しを何度かしました。
    細部は、なかなか小さな部品をわざわざ付けてみたり、見ていて飽きない様な作品ができたと思います。

    使用素材:ウレタン95°、SC(ウレタンフォーム)

  • 巨神兵

    頭部・胸部の丸みや、体に生やした苔などの加工が思ってる以上に大変でした。

    使用素材:天然ゴム、スポンジ

  • バンド

    それぞれのゴムが持つ特徴、色合いを利用して作成しました。

    使用素材:ブルコラン(ギター)、ウレタン、シリコン、塩ビ(ドラム)、シリコンスポンジ 、ハイカーゴム、ゴアテクスゴム

  • ロボット

    関節を動かす為に色々試しました。顔や拳は削り出しで作りましたので、よく見てほしいです。

    使用素材:ウレタン#100-90°

  • 一つ一つのパーツがオリジナルなので、自分が納得いく形になる様、悩み、考えながら製作した為、時間もかかり苦労した

    使用素材:黒ゴム、白ゴム、アメゴム