会社案内

COMPANY
MESSAGE

代表あいさつ

  • “唯一無二”のものづくりへの挑戦
    “唯一無二”の企業への成長

     私は幼少期より、会社を創業した父母の背中を見て育ってまいりました。大学を卒業後、主要取引先であったゴムシートメーカーに入社し、ゴムという素材の基礎や特性を学び、2009年に大笑へ入社しました。
     大笑に加わってからは「どうすればより強い組織が作れるか」という意識のもと、既存の枠にとらわれることなく、新規取引先の開拓、業務の仕組みを見直し、そして機械加工の導入という新たな挑戦に取り組んでまいりました。特に「ハイブリッド加工」の確立は大笑の進化の象徴です。「熟練の職人技」と、機械による「高精度・高速化技術」の融合により、私たち大笑は、より多様なオーダーに対応可能な体制を築きました。現在では多岐に渡る業界からのご要望にも、試作から量産まで一貫対応できる技術力と対応力を持ち、他に類を見ない“唯一無二”のゴム加工企業として進化を遂げています。
     入社当時は35名程だった従業員もグループ会社含め100名を超えるまで成長しました。当社の原動力は、「できないことはない」「なんでもやってやろう!」という誇りと挑戦心。これは創業者が掲げた精神であり、今もすべての従業員に息づいています。
     私たち大笑は「従業員やその家族・お客様・ユーザー様など大笑に関わる人が笑顔になる」という創業理念のもと、50年、そして100年企業への道のりを笑顔と共に前進してまいります。

    代表取締役社長深尾 一将

  • “なんでもやってやろう”精神で
    未来を切り拓く

     『大笑』はゴム製品加工のオンリーワン企業として、お客様からのあらゆるオーダーに対し、“なんでもやってやろう”と挑んでいくチャレンジ精神を私たちの行動指針として体現しております。
     2025年、そんな当社もおかげさまで35周年を迎えることが出来ました。まだまだ成長の途上ではありますが、今日ここまでに至ることができたのは、ひとえにお客様のご愛顧と、関係各位のご支援の賜物と、心より感謝申し上げます。
     今後も、既存のゴム製品にとらわれることなく、伝統の技術と先端技術の融合により「総合ゴムメーカー」として進化を続け、末広がりの未来を創造していく所存です。

    取締役会長深尾 錠治

COMPANY PROFILE

会社概要

法人名
株式会社 大笑
代表取締役
深尾 一将
本社所在地
〒457-0077
愛知県名古屋市南区立脇町5丁目12番地
TEL
052-819-4156(代表)
FAX
052-819-0568
資本金
10,000,000円
創立
平成2年(1990年)
連結従業員数
約100名
事業内容
各種工業用ゴム・スポンジ等の製造・販売
MOVIE

会社紹介動画

メ〜テレの番組『反転の光』にて、当社が紹介されました。
私たちの事業における挑戦や、ターニングポイントとなった瞬間を取り上げていただいています。

ACCESS

所在地一覧

  • 本社

    〒457-0077
    愛知県名古屋市南区立脇町5丁目12番地
    TEL:052-819-4156

    JR「笠寺駅」東出口より南へ徒歩5分

  • 立脇工場

    〒457-0077
    愛知県名古屋市南区立脇町4丁目3番地

    JR「笠寺駅」東出口より南へ徒歩5分

  • 寺部倉庫

    〒457-0077
    愛知県名古屋市南区寺部通4丁目18番地

    JR「笠寺駅」東出口より南へ徒歩7分

  • 株式会社 大笑プレス

    〒468-0056
    愛知県名古屋市天白区島田1丁目1505番地
    TEL:052-803-0181

HISTORY

沿革

1990年8月
名古屋市南区明治にて株式会社大笑を創業
1995年2月
名古屋市南区泉楽通へ事務所、工場を移転。
2010年8月
名古屋市南区立脇町へ事務所、工場を移転。
2013年1月
太陽光発電パネルを設置し環境保護に取り組む
2013年1月
ウォータージェット導入
2014年8月
ウォータージェット2台目導入
2018年9月
ウォータージェット3台目導入
2019年5月
マシニングセンタ導入
2019年6月
M&Aにてコーセイ加工株式会社を完全子会社化とする。
2021年12月
本社を名古屋市南区立脇町5丁目12へ移転
2022年8月
(子会社)コーセイ加工を株式会社大笑プレスへ改名
2023年2月
ルーター導入
2023年5月
寺部倉庫新設(立脇工場資材移転)
2023年5月
裁断機3台目 導入
2024年3月
カッティングマシン2台目 導入
2025年6月
スリッター・スライサー2台目導入